今CMなどもバンバン打ってて知名度、人気のあるココナラですが
実際使ってみたらどうなんだろう?と思いブログ記事の外注をしてみました。
実はこのワードプレスも依頼して作っていただいたものだったりしますw
そんな中でわかったこと、メリット・デメリットを書こうと思います。
依頼内容
日常的な雑記記事10本
アドセンス用記事5本
ワードプレスサイト作成
ダイエット記事まとめ納品
わかったこと
- 丁寧な対応の人が多い。
- 臨機応変に柔軟な対応を取ってくれる人がいる。
- 価格が安い(文字単価0.5円ぐらいも結構見つかる)
- やり取りがスムーズ
- 複数記事をまとめて書いてくれる人が多い(5記事、10記事1000文字-2000文字程度)
- エクセルやメモ帳などで送ってくれる。

メリット
- 素人もプロもいるため値段に柔軟で依頼がしやすい。
- 受注を出している人が多いためその分だけ色々な職種、業種のものがありやりたいことにコミットできる。
- 単価が安いため多く外注することができる
- 空いた時間で別のコンテンツやサイトを作ることに集中できる
- ブログ記事だけでなくアイキャッチや解説画像を作ってくれる人もいる
- ブログサイトの立ち上げ代行はしっかりとしていてとてもいい印象だった
デメリット
- 価格が安い素人さんのためクオリティが高くない
- 文章がしっかりしていない人がいる(誤字脱字多し)
- 数十記事まとめ売りの詐欺まがいなものがある
まとめ
僕が依頼したのは代筆とサイト作成だけですが
他にもアイコンやヘッダー作成、音楽や動画編集など様々なジャンルの受注者がいるので
ぜひご利用してみてください。

コメント