総合値ってなに?
初心者さんは総合値って何かわかりづらいですよね….
なんとなく装備の数値の合計でしょ?ぐらいだと思いますw
総合値は次の3つからなっています。
- 持っているジョブの攻撃力、防御力増加の合計
- 付けているメイン装備の攻撃力、防御力の合計
- サブ装備にセットしている装備は実際の値の10%が攻撃力、防御力に加算される。
HPは関係ないのです。
ということで解説をしていこうと思います。
総合値を上げるために大切なこと
当然ですがメインの装備を強化すること。
そして次にジョブをたくさん手に入れて強化すること。
最後にランクをあげること。
ランクについてはこの記事の後半で説明していますが重要です。
最初は何をしたらいいの?
まず、最初に無料10連ガチャを引かされると思いますが…
ほとんど排出されるものが決まっているのでリセマラをしても大差なし!
(推しキャラ・やりたい職が決まっている人は別)
おとなしく始めましょうね!
そして一番最初に選ばされるキャラですが….
これまたどれを選んでもジョブは変わらないため、差はありません。
なんならストーリーを進めたら全部とれますw
自分の好みのキャラクターを選択して始めましょう。
ジョブについては次の部分で説明してます!
ジョブってなに?
シノアリスには「ジョブ」と呼ばれるものがあります。
このジョブは武器の種類によって名称と持てる武器が決まっていて
それぞれ得意武器が設定されています。
(例:ソーサラーなら魔書のように)
そしてジョブはキャラ、武器ごとに設けられています。
(画像右上の黄色丸で囲んでいる部分がジョブの得意武器)
キャラの中にはまだリリースされていないジョブもありますが
今後追加されていくので安心してください。
ジョブはレベルをあげることでステータス(HP、物理攻撃、物理防御、魔法攻撃、魔法防御)が上昇したり、特定の武器を使ったときに威力(効果)が〇%上昇、装備コストの追加などの恩恵を得られることができます。
そのためより多くジョブを獲得することが大事です。
主なジョブは以下の通りです。
- ソーサラー
- (得意武器:魔書 使用できる武器 魔書、楽器、杖、魔具)
- ミンストレル
- (得意武器:楽器 使用できる武器 魔書、楽器、杖、魔具)
- クレリック
- (得意武器:杖 使用できる武器 魔書、楽器、杖、魔具)
- メイジ※
- (得意武器:魔具 使用できる武器 魔書、楽器、杖、魔具)
- クラッシャー
- (得意武器:打撃 使用できる武器 打撃、長柄、刀剣、射出)
- ガンナー
- (得意武器:射出 使用できる武器 打撃、長柄、刀剣、射出)
- パラディン
- (得意武器:長柄 使用できる武器 打撃、長柄、刀剣、射出)
- ブレイカー
- (得意武器:刀剣 使用できる武器 打撃、長柄、刀剣、射出)
※メイジは支援武器を装備できますが、得意武器である魔具が攻撃武器のため攻撃職となります。
また、これとは別にオルタナティブというジョブやハーフナイトメアという特殊なジョブも存在します。
これらは通常のジョブよりも多くステータスを上げることができるため重要です。
ジョブの入手方法
ジョブを手に入れる方法は大きく4つあります。
- ガチャ
この4種類なんですが、最初はガチャによって排出されるSランクの特定の武器で解放される「Sジョブ」と言うものが多く解放されると思います。
それ以外にはSSランクの特定の武器で解放されるものがほとんど。
最終的にはガチャとイベントぐらいでしかジョブ取れないよ(小声)
- ストーリー
ストーリーをすすめることで達成するミッション
もしくはクリア報酬によってジョブを解放することができます。
一番手っ取り早く解放できるので頑張って進めましょう!
- イベント
イベントの特定の節をクリアした時にクリア報酬でもらえるものや
メダルイベント(イベントを周回する、走ることから通称ハムイベ)のメダルを集めて交換するものも。
イベントでもらえるジョブは高確率でアルカナもとれるのでぜひ取っておきたいですね。
- ヨクボウメダル
ガチャを何回回しても当たらなかった人への救済措置()
150連引くとジョブ交換できるよ!
やったn…え?
無課金にはきつすぎます。
アルカナの入手方法
ジョブのレベルは10が限度ですがアルカナというアイテムを手に入れて使うことで
lv1では12まで
lv2では14まで
上限を引き延ばすことができます。
それに伴って得られるステータスも大きいのでなるべく取りたいですね。
入手方法は場合によりますが…
- ガチャによってもらえるヨクボウメダルで交換する
- ストーリー(モノガタリ)を進めて手に入れる
- イベントのミッションクリアで手に入れる
- アルカナメダルで交換する(課金)
ジョブの種類分け
ジョブには前衛職と後衛職があります。
後衛職
- ソーサラー
- ミンストレル
- クレリック
前衛職
- ブレイカー
- クラッシャー
- ガンナー
- パラディン
- メイジ
こんな感じで決まっています。
前衛、後衛についてはこの後のことで重要になってくるので、後々よく説明します。
そして、ここで注意してほしいことがあります。
後衛職では敵に攻撃することはできません。
え?じゃあ後衛やる意味なくない?
そう思う人多いですよね。
詳しくはギルドについてこちらで解説してますのでご覧ください。
ジョブの強化の仕方と優先度
ジョブの強化は「熟練度」というポイントで強化します。
この「熟練度」はモノガタリで使用したAPに応じてもらえるもので
普通に回してるだけじゃ全然強化するまでたまりません。
じゃあ何で強化するか?
それは「〇の書」と名前の付いたアイテムです。
このアイテムを使えば熟練度が大量に手に入るためジョブ強化が積みあがることがないです。
入手方法はチャームメダルで交換、メダル収集イベントが来た時にメダルで交換
のほかイベントミッションで手に入れる事もできるので、最初はジョブ強化を放置しておいても大丈夫です。
ジョブを強化するうえでの優先度は
最優先:ハーフナイトメア・オルタナティブ・〇〇の~とついているジョブ、アルカナを持っているジョブ
次点:普通のジョブ(ソーサラーとか名前だけのやつ)
後回しでもおーけー:Sジョブ、モノガタリでもらえるジョブ
キャラクターズの強化
最近追加されたキャラクターズの強化ですが、特定のキャラを強化できます。
ただし、そのキャラクターにのみ適応される数値がほとんどで他のキャラクターのジョブにすると効果がないです。
黄色のマスの効果だけが共通で上昇するものです。
これはコロシアムで担当する職によるかと思います。
もしくは推しキャラ。
素材の入手方法はコロシアム参加、コロシアム月間参加報酬などです。
コロシアムに参加してれば取れるということですね。
職別育てる優先度
前衛の人
- かぐや姫
- 赤ずきん
- アリス
- スノウホワイト
前衛の人はこのあたりでしょうね。
自分がジョブを多く持っているキャラを優先的に育てればイベントなどでも使いやすいです。
後衛
- いばら姫(杖)
- 人魚姫(楽器)
- グレーテル(本屋ハフメアを使うなら)
正直本屋は人魚姫かいばらでいいと思います。
ソサハフは需要があまりなくなってきています。
一つのキャラに絞ってやることで中途半端にならないで済むので進めれるところまで進めておきましょう。
ランクを上げることで得られる4つのメリット
ランクを上げることで得られるメリットは以下の4つです。
- APの最大値増加
APが増加することで一回のオソウジで得られるAPの無駄が少なくなります。
ゲリラや進化素材を集めるときより多く回せるようになるので重要。
- 装備コストの最大値増加(重要)
装備コストが増加すると高コスト(高総合値)の装備を多くつける事ができるため
総合値を上げる事に直結します。
- サブ装備の装備枠増加(重要)
サブ装備はコストを無視して付けられる装備枠です。
その代わりサブ装備に入れている装備は実際の数値の1/10しか増加しません。
サブ装備の枠はランク99までは10個ですが
100以降は10ランク増加するごとに1個装備枠が増えます。
- 最大HP増加
最大HPが増加するとストーリーやイベントのモノガタリを進めるときに負けづらくなります。
最大HPは増やす方法がキャラクターズの強化、ランク上昇、ジョブのHP増加以外ではないので数少ない方法だと言えますね。
ランク上げの仕方
オソウジ券の入手方法
オソウジ券の入手方法はとても少なく、限られているのであまり使いたくないですね。
- ナイトメア派遣→現実編
ナイトメア派遣はオソウジボタンの下から行えます。
自分が解放しているストーリーに派遣しアイテムをもらうことができます。
オソウジチケットは何枚あってもいいと思うので、派遣枠を石100個で拡張し
5個全部で回すことをオススメします。
- デイリーミッションコンプリート報酬
※デイリーミッションの達成にはギルドに所属してコロシアムに参加する必要があります
この2つ以外では配布されるぐらいしかないです。
イベントを周回するようになってオソウジ券を大量に使うようになると
1回のイベント終了までで数十枚使うことが多々あるので
できるだけ貯めておくことが大事です。
総合値5万までの上げ方
- ショップから前衛・後衛のスターターパックを買う(各石500個)
- ストーリーを積極的に進めて、石の回収とランク上げ(コスト上げ、石を増やす)
- 初心者ナビ・スタートダッシュミッションを終わらす
【シノアリス】初心者ナビ、スタートダッシュミッションの内容と報酬一覧。【初心者向け】
- 防具(上のミッションを終わらせるともらえる処女セット)を強化する。
- ゲリラ(武器の強化素材)をしっかり周回する
- SSの武器、ナイトメアを強化する
- 初心者ステップアップガチャは回しておくとジョブが取れるのでよい。
多分このぐらいしておけば5万は余裕で行きます。
総合値10万までの上げ方
- ストーリーを進める(ミッション達成でジョブ入手)
- ランク上げ(コスト上昇)
- 金策ノ秘訣を周回(強化するためのゴールド集め。ゴールド増加の加護を使ってもよし。)
- ゲリラをしっかり回す
- サブ装備に入れる装備をレベル上げする。
- 進化素材と強化素材に余裕があればレベルが最大になったSSをLに進化させてレベルを上げる。
- ステップアップガチャがイベントで来ていたら回す
総合値10万を目指すにあたって進化素材が重要になってきますが
イベントで集めるのが前提なので、数が少なければ進化ではなく
ゲリラを周回してSSのレベル上げを頑張りましょう。
総合値15万までの上げ方
- ランクを上げる
- SSの装備をどんどんLに進化させる
- 余裕があればサブに入れてるものもLにする
- 防具の進化と強化(サブに入れる防具などは防具収集イベントが来た時に回して手に入れる)
- メダル収集イベント、が来たらガンガン回すこと(進化素材、石が稼げるため)
- ギルドに入る(先輩たちに色々教えてもらおう)
- 特定の1キャラクターに絞ってキャラクターズ強化(コロシアムに参加してもらえるイノチの火が必要)
- ジョブが複数ピックアップされているガチャを回す(特にオルタナティブ、や○○の~とついてるのは回したほうがよし)
総合値20万までの上げ方
- 装備をSS→強化→L進化→強化(ループ)
- 限界突破しているL装備はlv80まで上げた後余力ができるごとに育てていくこと
- 討伐に参加してSSのナイトメアを増やす
- キャラクターズ強化を進める
- イベントでとれるジョブアルカナはなるべく回収する
〜効率よく石を集める方法〜
- デイリーミッション消化(オソウジ券も取れる)
- ストーリーやガチャで被った武器・ナイトメアを一つずつ限界突破(下記画像参照)


- ストーリー各節をミッションコンプリートしてクリアする(ちゃんとミッションコンプリートすれば1つの章で40個石がもらえます)
- コロシアムにしっかり参加する(月間参加ボーナスでいっぱいもらえるよ!)
- メダル収集イベントで30万枚メダルを集めて300個もらえる
武器やナイトメアを限界突破するときまとめて複数個混ぜるのではなく1個ずつ混ぜることで限界突破の回数が増え限界突破のミッションで石がもらえます。
そのぐらい!あとはバンバン運営が配ってくれるからどんどんガチャ回そう!!
コメント